金沢子育てお役立ちウェブ のびのびビ~ノ

トップページ > 助成 > 各種助成

各種助成

移住定住促進

わがまち金沢住宅取得奨励金(市民向け)
ようこそ金沢住宅取得奨励金(移住者向け)

住宅ローンを利用し、一戸建て住宅の新築(購入)を行う場合、借入額または工事請負(購入)額のいずれか低い額の最大10%(上限200 万円)相当を助成します。まちなかを含む居住誘導区域、地区計画区域等での新築が条件です。

区域 まちなか 居住誘導区域 地区計画区域等
基本額 7.5%(最大150 万円) 5%(最大100 万円) 2.5%(最大50 万円)
加算額 45 歳未満
2.5%(最大50 万円)
- -
問/住宅政策課 TEL 076-220-2136 FAX 076-222-5119

 

未熟児養育医療

身体の発育が未熟のまま出生した乳児に対し、指定医療機関の医師が入院医療を必要と認めた場合に給付されます (ただし、所得に応じて別途一部自己負担あり)。

>> 未熟児養育医療(金沢市HP)

問/市保健所 地域保健課 TEL 076-234-5102 FAX 076-234-5104

 

不育症治療費の助成

1. 不育症治療(保険診療分)
不育症と診断された方の治療費および不育症の診断をするための検査で治療につながったものにつ
き、1 年度15 万円を限度に通算5 年間まで助成されます。

2. 不育症検査(先進医療)
先進医療として告示されている不育症検査1 回につき5 万円を限度に助成されます。

問/健康政策課 TEL 076-220-2233 FAX 076-220-2231

 

不妊検査費の助成

不妊治療が必要かどうかを判断するための検査で、検査費の2 分の1(2 万円を限度)を助成。 妻の年齢が43 歳未満の夫婦で1 回限り。他制度で助成されるものを除く。

※ 特定不妊治療、一般不妊治療費の助成については、令和4 年度に制度の変更を予定しています。詳細については、下記にお問い合わせください。

問/健康政策課 TEL 076-220-2233 FAX 076-220-2231

 

 

小児慢性特定疾病医療費の助成

治療が長期にわたる小児慢性特定疾病にかかっている児童に対し、医療費の負担軽減を目的とした医療費の助成があります(所得に応じた一部自己負担あり) 。対象となる疾病等については、かかりつけの医療機関などで相談してみましょう。

>> 小児慢性特定疾病医療(金沢市HP)

問/市保健所 地域保健課 TEL 076-234-5102 FAX 076-234-5104

 

妊娠高血圧症候群等療養援護費の助成

妊娠高血圧症の疾病で、7日以上入院した場合、症状が認定基準にあてはまる妊産婦(妊娠中または産後10日以内)の方を対象に費用の一部が支給されます。ただし、所得制限あり。申請期限30日以内。。

問/健康政策課 TEL 076-220-2233 FAX 076-220-2231

 

自立支援医療(育成医療)費の支給

肢体不自由・視覚・聴覚・音声等の機能障害・内臓障害(一部先天性の疾患)・免疫機能障害がある18歳未満の児童を対象に、身体の障害の程度を軽減したり障害を取り除いて、生活能力を高めるために指定医療機関において、医療費の支給をおこないます(所得に応じた一部自己負担あり)。

> 自立支援医療(金沢市HP)

問/市保健所 地域保健課 TEL 076-234-5102 FAX 076-234-5104

 

妊婦のための禁煙外来治療費の助成

妊婦や妊婦と同居している方が禁煙外来治療を受けて禁煙に成功した場合、禁煙治療費(保険適用分に限る)を助成します。

【対象】妊婦または妊婦と同居している方
【要件】生まれた子どもの1歳6か月健診時に禁煙を継続していること

問/健康政策課 TEL 076-220-2233 FAX 076-220-2231

 

多胎児家庭への紙おむつ等の給付

多胎児(生後3ケ月(転入の場合は転入後3カ月)~3歳の誕生月まで)を養育する家庭を対象に、毎月1回紙おむつをご自宅に配達し、併せて子育てに関する情報の提供と見守りを行います。対象の家庭には誕生月(転入月)の2カ月後に申請のご案内をお送りします。

> 多胎児家庭紙おむつ給付事業

問/子育て支援課 TEL 076-220-2285