子育てコラム
2019年7月
教育プラザ富樫 わいわいバザール
教育プラザ富樫では毎月第3日曜日に、プラザで活動している子育て支援団体等が集まって「わいわいバザール」というイベントを開催しています。
育児用品等のリサイクル店や、飲食模擬店、また月替わりのイベントとして「お店屋さんごっこ」、「お仕事・お買い物ごっこ」「ハロウィンイベント」、「クリスマス会」、「絵本読み聞かせ」など、小さなお子様が楽しんでいただけるような企画を多数用意しています。参加は無料で、事前の申込み等も必要ありません。毎月の日程は、教育プラザホームページのイベントカレンダーに掲載していますので、お気軽にお立ち寄りください。
7月のわいわいバザール
「リコーダー演奏会、絵本読み聞かせ、その他(予定)」
日時:7月21日(日) 10:30~13:30
8月のわいわいバザール
「演奏会、こども盆踊り、花火(予定)」
日時:8月18日(日) 16:00~20:00
9月のわいわいバザール
「バイオリン演奏会、絵本読み聞かせ(予定)」
日時:9月15日(日) 10:30~13:30
【会場】
教育プラザ富樫 金沢市富樫3-10-1
7月,9月 1号館2階
8月 (晴)芝生広場 (雨)体育館
今月のおすすめ本
『みず ちゃぽん』
新井洋行/さく
童心社 2011年
真っ白なページに落ちてきた一滴の水。
地面に着くと「ぴちゃ」と跳ねました。
今度はたくさんの水滴が続いて落ちてきましたよ。
次はどんな音がするのかな?
水が「ざあー!」と降ってきたり、「どっぼーん」と跳ねたり、 「たぷん たぷん」と波打ったり……。
水が私たちに見せてくれる様々な動きを擬音語で表現した絵本です。
白・黒・水色の3色しか使われていないシンプルな絵本ですが、 意外にも水のダイナミックな動きがよく伝わってきます。
これから夏を迎え、どんどんと暑くなる時期です。
お家やお外で水遊びをする時には、水の動きや音にも注目してみてくださいね。