子育てコラム&おすすめ本
2019年4月
「育児相談会(親子であそぼう)」について
教育プラザ富樫3号館にある、子育て広場2階〝こあら〟・活動交流室〝りす〟の部屋では、毎月1回「育児相談会」を開催しています。午前10時半から親子ふれあいあそび、午前11時からは、保健師、管理栄養士、保育士が子育てに関する相談に応じています。
親子ふれあいあそびでは、家庭で簡単に楽しめるふれあい遊びや、歌のシアター、絵本の紹介・読み聞かせなどを行い、親子が交流できる機会になっています。初めての方もお気軽に遊びに来てくださいね。予約の必要はありません。
「育児相談会」の毎月の日程は、ホームページ:金沢市教育プラザ【イベントカレンダー】をご覧ください。次回は5月13日(月)開催です。
親子での楽しいひとときが過ごせることを願い、ご参加をお待ちしております。
また〝子育て広場〟は、0~2歳児向けの〝こあら〟、3歳から未就学児向けの〝ぞう〟の2つの部屋があり、お子さんの年齢や興味に合わせて楽しめる空間となっております。食事スペースや授乳室も使用でき、ゆったりと過ごせますので、ぜひ、ご利用ください。
今月のおすすめ本
『まるまる ころころ』
得田 之久/ぶん
織茂 恭子/え
童心社 2007年
「きいろいまる しろいまる ちゃいろいまる ごろごろ ごろん あれあれ おだんごに なったよ」
カラフルな丸。
大きいの小さいの… ころがって、くっついて、不思議な動きで…
何に変身するのかな?
どこに飛んでいくのかな?
読みながら「あれあれ~ ○○になったよ~」のリズムでお子さんのお顔を見てみてください。驚きと発見できっと笑顔になれますよ!同じ紫色の丸でも、大きさや濃淡によってこんなにもおいしそうなぶどうになるんですね。ページをめくるたび、親子で想像を膨らませるのが楽しくなる絵本です。
さあ、読んだ後は自分でいろんな丸を書いてみませんか?そしてそれらを素敵なものに変身させてみてくださいね。おもしろい発見がありそうです!
同作者のシリーズとして『さんさん さんかく』『かくかく しかく』もおすすめです。様々な色や形を結び付け、親子の遊びを広げてみてください。