子育てコラム&おすすめ本
2018年3月
もうすぐ新生活!
沢山あった雪も溶け、ようやく春の訪れを感じるようになってきました。
4月から入園、入学、進級と新しい生活をスタートさせるご家庭も多いかと思います。
準備に忙しかったり、お子さんに対しても、〇〇をさせなきゃ!と焦る気持ちもあったりと、つい笑顔が減っていませんか?
これから始まる新しい生活は、はじめての事ばかりで、不安や戸惑いもいっぱいです。でも、ご家庭ではできない楽しいことを沢山経験できるはずです。
楽しい経験のできる場所で安心して過ごす為には、自分の事を大切に思ってくれる人が側にいてくれる事が必要です。
“今、あれもこれもしなきゃ”と思わず、ちょっと手を止めて、親子で楽しい時間を過ごすようにして下さい。特別なことはいりません。その時に、お子さんの事を大好きだという気持ちを伝えることで、安心して新しい生活への一歩を踏み出せるはず!
新しい生活を、親子一緒に笑顔で向かえましょう。
『ぶひぶひこぶたものがたり』
かさい まり/さく・え
ひさかたチャイルド 2007年
ぶたのかあさんは毎日大忙しです。
14匹もの子どもたちのお世話をしているからです!
1匹が泣き出せばつられてみんなが泣いてしまったり、やっとみんながお昼寝をしたかと思えば誰かが起きてしまったり・・・。
そんなかあさんがほっとできるのは、みんなが夜、寝静まったときです。
一日元気で過ごした子どもたちの寝顔を見ているのが、なによりうれしいひとときなのです。
ぶたのかあさんの悲しい、うれしい、困ったなど気持ちが伝わってくる絵が優しいタッチで描かれています。
そうそう、そうだね、とぶたのかあさんの気持ちに頷きたくなるような、大人も子どもも楽しめるおはなしです。